“HOME” “初めての方へ” “ご利用案内” “お買い物カゴ” “注文照会” “Blog” “お問合せ”



商品検索

2024年 11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今日
 
2024年 12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
           
カテゴリー


新入荷商品

再入荷商品    

セルフワーキング作品集:特集ページ
使える&変わり種:デック特集ページ
アラカザン:メンタルマジック特集ページ


ベスト・セラーズ

送料無料までもう少し!

初心者向けアイテム

一般会員限定


お手頃プライス品!

オリジナル商品& 独自サービス付商品


カード
レギュラーデック各種
トリックカード各種
パケットトリック
カード当て
別素材カード当て
その他の現象
テンヨー製品

コイン
レギュラーコイン
コイントリック&ギミック
Tango社製品
テンヨー製品

その他クロースアップ
ワレット・パース
ペン
カップ&ボール
スポンジ製品
テンヨー製品
その他

DVD
カード
コイン
紙幣
輪ゴム
ロープ
メンタル
メタルベンディング
スレッド
オムニバス
ステージ&サロン

ファイヤー

メンタル
& サイキック

ステージ・サロン
カード
シルク
ロープ
マニピュレーション
プロダクション
フラワー&くす玉
タマゴ
キッズ&コメディー
イリュージョン
消耗品&基本用具
その他

アクセサリー
カード関係
コイン関係
サムチップ関連
ウォンド&マット
スレッド&ワックス
BGM用CD
その他

ジョークグッズ
マジック
オモチャ

書籍&レクチャーノート
洋書(お取り寄せ)

メーカー別
【日本国内】
ドクターレオングッズ
UGM 製品
マジックランド
フォーサイト
ATTO
(益田克也製品)
クライス社
スクリプトマヌーバ
(日本語字幕DVD)
マジック・エフェクト
(藤原邦恭製品)
テンヨー製品
DPグループ
菅原茂 作品
マンスリー マジック レッスン

【海外】
フーラー・ドゥーラー
(ダロー)
JB マジック
(マークメイソン)
ペンギン マジック
ジェイ・サンキー
アルド・コロンビーニ
アンドリュー・メイン
セオリー11
マジックスミス
イーガル・メシカ
マジック・メーカー
カード・シャーク
ワールドグレイテストDVD
At The Table DVD



 
 
 
   DVD/ビデオ > ゆうきとものカードミラクルズ<第5集>
 
 
 
前の商品 ゆうきとものカードミラクルズ<第5集> 次の商品
 
 
ゆうきとものカードミラクルズ<第5集>

 
価格 : 4,253 円(税込4,678 円)
ポイント : 93
数量
 
 
 
 

大人気DVDシリーズの第5弾・最新巻、満を持してついに封切!


 前作から約2年半…皆様、大変お待たせいたしました。
 今回も、評判の高かった前作までと同様、期待を裏切りません。
 「ゆうきともクォリティ」による圧巻の6作品
皆様の実用に供する実践的なカードマジック集です。

   ゆうきともの
    カードミラクルズ

  
     <第5集>





大人気DVDシリーズの第5弾・最新巻、満を持してついに封切!


前作から約2年半…皆様、大変お待たせいたしました。
今回も、評判の高かった前作までと同様、期待を裏切りません。
 「ゆうきともクォリティ」による圧巻の6作品
皆様の実用に供する実践的なカードマジック集です。

今回の6作品は、その意味では、とてもバラエティに富んだ内容。
どなたでも「お気に入り」を見つけていただきやすい
ラインナップともいえます。


基本的に、すべてレギュラーデックで演技可能です。
「相棒2」は色違いの2組が必要ですが、それ以外はレギュラーデック1組のみ。
ギミックは使いませんし、デュプリケート(エキストラ)も要りません。
それでいて、
きわめて実践的、実用的、難易度もさほど高くないので
演じやすい作品ぞろいです。
クォリティに関しては、 「ゆうきともブランド」ですからご安心ください。

なお、今回は後半の3作品に関して、パーティー会場でのライブ映像を使用。
いつも以上に臨場感のある魅力的なライブシーンがお楽しみいただけます。
サロンのシチュエーションでのパーラースタイル。


大人数の前で「クロースアップマジック」を演じる上では、とても参考になる映像です。
作品的にも、そのような活用ができるので、重宝することでしょう。
 (サロン専用ではなく、クロースアップでも当然演じられますが)


<収録内容>


1:相棒2

プロットとしてはジャック・バーマン原案の「ドラグネット」。
 (ジョン・バノンによるバリエーション「ニュー・ジャック・シティ」が有名)
ですが、裏模様の異なるカードを導入することで、類を見ない形に仕上げてあります。


例えば、青裏のデック1組と、赤裏の4枚のジャックを使うものとします。
デックから2枚のカードが選ばれ、2つに分けたデックのそれぞれに1枚ずつ戻されます。
赤裏の4枚のジャックを、2つの山の間にまとめて差し入れて、デックを揃えます。


おまじないをかけて広げると、なんと・・・


中央にあったジャックは、なぜか、デックの上のほうに2枚、下のほうに2枚と分散移動し…
それぞれで1枚ずつ、間にカードを挟み込んでいるではありませんか!?
それが、2枚の選ばれたカードです。


 色違いの裏模様のカードを使用することで、より一層のビジュアルなインパクトを創造。
しかも、あらためがより強固になされるため、現象自体の信憑性も数段アップ。
さらに、ハンドリングとしてもやりやすくなるなど、「一石三鳥」以上の効果です。
裏の色が異なる2組のデックがあれば、複雑なセットも要らず、すぐに実演可能。
より実践的には、レギュラーデック、プラス色違いのジャック4枚を持ち歩けばよい形です。
きわめて合理的かつ有機的な手順構成の妙を、ぜひお楽しみください。
なお、「相棒1」に相当する「色違いを使わないバージョン」も解説。
こちらは、レギュラーデック1組のみで演じられます。


2:誰も知らない謎のカード


「不可能なカードロケーション」で、まったく手がかりがないと思われる状況下で
2人の観客のカードを当ててしまいます。
しかも1枚は、誰も表を見ずにケースにしまわれたカード。
まさしく「誰も知らない謎のカード」を見事に当ててしまうトリックです。


特長的な点がいくつか。
カードは、フォースがありえない状況で選ばれています。
「誰も知らない謎のカード」という印象的なフレーズを随所で使用。
その言葉を「呪文」(スペル)として使って、カードを選ばせたり、当てたり。
これにより、不思議さだけでなく演技としての面白さ・楽しさを作り出しています。
ほぼセルフワーキング。観客参加型マジックでもあります。


根底的にはピーター・ダフィーのある作品・原理を基盤としたトリック。
平木圭一氏の手を経て、さらにゆうきとも氏が大幅な改変を加えて完成させました。
原理的には第1の観客のカードを知る手がかりが面白く
数理マニアでも楽しめる作品です。
「制約範囲」を変えた2つのパターン(バリエーション)を紹介。


3:ジャパニーズ・モンテトリック


現象としては、段階的に分かれるオイル&ウォーター
そしてアンチO&Wのクライマックス。


面白いのは、「モンテ」の演出を加えることで、違う印象のマジックに
仕上げている点です。演出に興味がある方、オイル&ウォーターの見せ方に
悩みや問題意識をお持ちの方は必見。


もちろん、普通に「水と油」として見せることも可能です。
ハンドリング的にも流麗で「さすが、ゆうきとも!」という流れになっています。
赤4枚・黒4枚…レギュラーカード8枚のみで演じる、ピュアなパケット作品。


:ひっくり返すカード・プラス


シンプルな「リバースカード」で、ここまで会場を沸かせられるとは!
クロースアップからサロンまで。
50人規模の観客がいるパーティーでも見せられて重宝するプロタッチのトリックです。


観客の1人に前に出てもらい、マジシャンの横に立たせて、デックの半分を手渡します。
特定の1枚を突き出させて差し込ませ、そのカードを片手だけでひっくり返せるか…
チャレンジしてもらいます。


もちろん観客には難しい、というか無理なのですが…
マジシャンは、残りの半分を一瞬背後に回すだけで、いとも簡単に実現させてしまいます。
これを、より難易度を上げてもう一度くり返し、最後にはカード当てで締めます。


Do As I Do形式で盛り上がるパフォーマンストリック。
この面白さ、ちょっと文章では表現できませんので、ぜひDVD内のライブをご覧ください。
見れば、皆さんもきっと演じたくなるはずです。
ゆうきとも氏が厚川昌男賞を受賞したときの記念冊子で発表したアイデアを発展させたもの。
時間をかけて練り上げられたハンドリングと演出を、ご堪能ください。


5:ハコネスプリット


1枚の「黒の4」が、2枚の「黒の2」に分裂!?
さらに、その「黒の2」の1枚が、2枚の「黒の1(エース)」に分裂し…
もう1枚は「赤の2」に変化した上でさらに分裂して
「赤の1(エース)」2枚になります。


ポール・ハリス「ラスベガス・スプリット」に端を発するプロット…
「分裂現象」による、奇抜な「エースオープナー」です。
これは観客の予想を超えた現象なので、一瞬呆然とし、次に笑い出すことがほとんど。
とてもユニークです。


また、この「分裂」を単発で終わらせず2度3度と
「かぶせ」ていることもポイントといえます。
この「手順化」により、絶大な反応を引き出すことができているのですが…
そのために必要なのは、何といっても「スムーズな流れ」であり「隙のないハンドリング」。


独自の「スプリット技法」の開発により、セットの簡略化にも成功。
格段の実用性を実現した、まさにこの手のプロットにおける「決定版」といえる作品です。


6:N.Y.コレクター


コレクターと謳っていて、4枚のクイーン(例えば)を使い
3人の観客のカードを当てますが…
一般的な、4枚で3枚を捕まえる「コレクターズ」ではありません。


3人の観客にデックからカードを選んで覚えてもらい、デックに戻して切り混ぜます。
ここで、よけておいた4枚のクイーンを手渡して調べてもらいます。
そして「1枚はあとで使います」と胸ポケットに差し込み、残りの3枚を表向きに持ちます。
クイーン3枚の「間」に間違いなく「何もない」ことを確認した次の瞬間。
突然、2箇所の「間」に1枚ずつ、合計2枚のカードが裏向きに出現します!
その2枚が、第1と第3の観客のカードです。
続いて、今度はその2人のカード2枚の間に…デックをはじくと1枚が飛び込んできます。
それが、残る第2の観客のカード、と思いきや、なぜか、4枚目のクイーン!?あれっ?
胸ポケットのカードを見ると、そちらが第2の観客のカードになっています。


最後に予想外の交換現象を組み込んで意外性を演出。
絶妙な流れを構築した見事なルーティンです。
mMLスタッフ、野島伸幸による2つの作品がヒントとなって、この傑作が誕生しました。
通常のコレクターズが持つ「演技的な難しさ」を解消。
誰でも比較的簡単に盛り上げやすい手順となっていますので、ぜひ、ご活用ください。


以前からの「ゆうきともファン」の方はもちろんですが…
そうでなかった方、最近始められて「ゆうきとも」をあまり知らないという方も
ぜひご覧ください。あなたも、このDVDを見たその日から
「ゆうきともファン」になっているはず。


未発表の新作を含み、すべてが、映像では未発表作です。
冊子媒体で発表済のものをご存知の方も、実際にご覧いただくと
印象はだいぶ変わるかも。


ここ数年の集大成ともいえる、オリジナリティあふれる実践的作品集です。
お見逃しなく。



  カードミラクルズ・シリーズはコチラをクリック!


手品道具通販専門店I−MAGIC 1500点以上の品揃え 欲しいマジック用品はここにある!

ご案内:   I-MAGICは、世界の最新マジックアイテムに日本語解説書をお付けして、手ごろな価格と充実したサービスを目指しています。
満足のいただけるマジック(手品)とマジックアイテム(手品用品)を皆様にお届けいたします。

HOME ◆  利用案内 ◆  お買い物かご ◆  ポイント ◆  注文照会 ◆  リンク集 ◆  お問合せ

Copyright © 2008  I-MAGIC  All Rights Reserved    個人情報保護ポリシー   特定商取引法表示